2009年 11月 08日
那須のおいしい店61 |
この週末で、秋のガーデニングの大仕事、チューリップ球根の植え付けが終了したのです。去年収穫した大小の球根+今年買った特大球根を合わせて300球くらいは植えたでしょうか。去年、近所からの評判があまりにも良かったため、調子に乗って、倍増させてしまいました。春が楽しみです。

そして、まだ本題ではないのですが、先日の文化祭で買った「青い玉子」を食べてみました。1パック350円もするのですが、すぐに売切れてしまうと評判の玉子です。写真だとわかりずらいのですが、やや青みがかっているのがわかるかなぁ。

割ると、ごく普通の玉子なのですが、殻がやたらと硬かったのです。カルシウム豊富なのでしょうか?

そりゃあ、美味しい玉子の食べ方はこれしかありませんよね、やっぱり!普通の玉子より味が濃い気がします。

では、長い前置きでしたが、本題です。那須湯本の町営駐車場に隣接している小さな蕎麦屋さんです。蕎麦の実雑炊(単品だと300円)を食べてみたくて行ってみました。

■青木屋
栃木県那須郡那須町湯本108
0287-76-2651
お目当ては蕎麦の実雑炊なので、せいろセット(1000円)を頼みました。北海道産蕎麦粉を使った蕎麦は細切りで、香りは強くもなく、弱くもなく、程よいですね。

蕎麦の実雑炊はとっても素朴な味で栄養価が高そうです。鳥の味が良く出たつゆがいい味でした。

土日は変わり蕎麦とせいろのセットがあるのですが、新蕎麦の時期ですからねぇ、変わり蕎麦はもったいない気がします。ちなみに、今日の変わり蕎麦は柚子蕎麦でした。

そして、まだ本題ではないのですが、先日の文化祭で買った「青い玉子」を食べてみました。1パック350円もするのですが、すぐに売切れてしまうと評判の玉子です。写真だとわかりずらいのですが、やや青みがかっているのがわかるかなぁ。

割ると、ごく普通の玉子なのですが、殻がやたらと硬かったのです。カルシウム豊富なのでしょうか?

そりゃあ、美味しい玉子の食べ方はこれしかありませんよね、やっぱり!普通の玉子より味が濃い気がします。

では、長い前置きでしたが、本題です。那須湯本の町営駐車場に隣接している小さな蕎麦屋さんです。蕎麦の実雑炊(単品だと300円)を食べてみたくて行ってみました。

■青木屋
栃木県那須郡那須町湯本108
0287-76-2651
お目当ては蕎麦の実雑炊なので、せいろセット(1000円)を頼みました。北海道産蕎麦粉を使った蕎麦は細切りで、香りは強くもなく、弱くもなく、程よいですね。

蕎麦の実雑炊はとっても素朴な味で栄養価が高そうです。鳥の味が良く出たつゆがいい味でした。

土日は変わり蕎麦とせいろのセットがあるのですが、新蕎麦の時期ですからねぇ、変わり蕎麦はもったいない気がします。ちなみに、今日の変わり蕎麦は柚子蕎麦でした。
by 998S-FE
| 2009-11-08 17:52
| 那須のおいしい店
|
Comments(8)
うちのスペースでは、もうチューリップは栽培できないです、残念。しかし、文化祭は食材販売もしていたんですね。「青い玉子」、一度食べてみたいなぁ。
まっ3が来る時に上手く入手出来ていればいいんだけどね。なにぶん、地元の人が「早く行かないとなくなっちゃうよ」なんて言ってるくらいだから、結構レアモノなのかも。

玉子は黄身のまわりの白身が黄色っぽくて盛り上がってると新鮮な証拠といいますが、この玉子は白身が全体的に黄色いねぇ。
蕎麦の実雑炊、私好みな気がします。
蕎麦の実雑炊、私好みな気がします。
あんまりぽっこり盛り上がってはいなかったよ。でも、美味しかったよ。
雑炊はももちゃん好きな味だと思われるよ。
雑炊はももちゃん好きな味だと思われるよ。
卵飯おいしいねー。
おいしいよー。
でも、卵飯より玉子飯の方が美味しそうじゃない?なんとなく。
でも、卵飯より玉子飯の方が美味しそうじゃない?なんとなく。

このブログを見て、今日のお昼は
職場の近くの定食屋で、
「卵かけご飯定食」を食べてきました。
いいたまご、使ってたけど、
この写真のたまごには、負けます。
職場の近くの定食屋で、
「卵かけご飯定食」を食べてきました。
いいたまご、使ってたけど、
この写真のたまごには、負けます。
カンチャンチャラさん
そんな定食があるとは。ラーメン屋のサイドメニューくらいしか見たことがないですよ。
そんな定食があるとは。ラーメン屋のサイドメニューくらいしか見たことがないですよ。