2011年 09月 23日
栗ひろい |
今日の那須はおだやかでいい天気でした。僕は別荘地から1歩も外へ出ず・・・。

もうじき稲刈りかなぁ。赤とんぼがたくさん飛んでいます。すっかり秋の雰囲気です。

田んぼの裏には農業用水があり、なぜかグッピーが泳いでいました。誰が放したのか?冬を越せるのか??

田んぼの裏の畑では秋桜が満開。コスモスより秋桜の方が雰囲気がありますよね。


でっかいスズメバチの巣がありました。

昨日の台風で、栗がたくさん落ちています。

たかちゃん(きみこの妹)が拾い集めています。栗ごはんかな。

盲導犬落第生エリオ宅では、彼岸花が咲いていました。きれいだなぁ。僕も植えようかな。

かえるは側溝を泳ぎ、

そして、ぴーすけは相変わらずなのです。

たかちゃんが作った稲荷寿司を食べ、

のんびりした1日でした。

追伸
毎月23日は、ル・シェーヴルフィユのシュークリームが100円です。今日は23日です!


もうじき稲刈りかなぁ。赤とんぼがたくさん飛んでいます。すっかり秋の雰囲気です。

田んぼの裏には農業用水があり、なぜかグッピーが泳いでいました。誰が放したのか?冬を越せるのか??

田んぼの裏の畑では秋桜が満開。コスモスより秋桜の方が雰囲気がありますよね。


でっかいスズメバチの巣がありました。

昨日の台風で、栗がたくさん落ちています。

たかちゃん(きみこの妹)が拾い集めています。栗ごはんかな。

盲導犬落第生エリオ宅では、彼岸花が咲いていました。きれいだなぁ。僕も植えようかな。

かえるは側溝を泳ぎ、

そして、ぴーすけは相変わらずなのです。

たかちゃんが作った稲荷寿司を食べ、

のんびりした1日でした。

追伸
毎月23日は、ル・シェーヴルフィユのシュークリームが100円です。今日は23日です!

by 998S-FE
| 2011-09-23 18:18
| 那須のゆっくりな生活
|
Comments(5)

うちの田舎では畦にいーーーっぱい彼岸花が咲きます。
幼い頃きれいな花だから食いちぎって(茎が固い)持って帰ったら、母からこれはあまり縁起のいい花じゃないから飾れないと言われました。しかも根に毒があるから不用意に触るなと。
食いちぎって摘んだ私はドキドキしました・・・
庭に植えるなんて、田舎者はびっくりすると思います。
根に毒があるとしたら(母が言う迷信かも)もぐらちゃんも死んじゃうよ。
幼い頃きれいな花だから食いちぎって(茎が固い)持って帰ったら、母からこれはあまり縁起のいい花じゃないから飾れないと言われました。しかも根に毒があるから不用意に触るなと。
食いちぎって摘んだ私はドキドキしました・・・
庭に植えるなんて、田舎者はびっくりすると思います。
根に毒があるとしたら(母が言う迷信かも)もぐらちゃんも死んじゃうよ。

Wiki先生に有毒と書かれていました。
もぐらは肉食だから食べないみたいだけど、みみずなど、もぐらの餌がいなくなるからもぐらもいなくなるんだそうな。
人死花っていう別名もあるらしいよ・・・植えん方がええような・・・
もぐらは肉食だから食べないみたいだけど、みみずなど、もぐらの餌がいなくなるからもぐらもいなくなるんだそうな。
人死花っていう別名もあるらしいよ・・・植えん方がええような・・・
ももちゃん
あらら、そうなんだね。みみずがいなくなるのは困るな。土を豊かにしてくれるからね。やめとこう。
しかし、毒も食っちゃうちびももちゃんはパワフルだねぇ。
あらら、そうなんだね。みみずがいなくなるのは困るな。土を豊かにしてくれるからね。やめとこう。
しかし、毒も食っちゃうちびももちゃんはパワフルだねぇ。
彼岸花ってきれいだけど、なんかおどろどろしいイメージあるよね。
花の形だけじゃなく、葉っぱが付いていないってのものあるんだろうね。